『舞台上に生きる Vol.2』 2019/12/12 Second Rooms(京都)

Pocket

こんにちは。自作自演歌手のヨシミチアキです。

だんだんディープなイベントに放り込まれるようになりまして、一回一回を戦々恐々として迎えております……

目次

詳細

タイトル:舞台上に生きる Vol.2

日付:2019/12/12(木)

場所:Second Rooms(京都)

出演(敬称略):蟻人  PARA-JI 斧出拓也 ぽてさらちゃん。瀬川浩平

曲目

  1. 風の行く先
  2. ロスト・ワン
  3. 阿頼耶の鳥
  4. いいから
  5. 祈りの炎

所感

なんやかんやでよくお会いしますね、のPARA-JIさん。

オープンマイクのとき含めたら3回目、年末のもカウントしたら今年共演回数一番多いじゃないか。

徐々にステージ慣れしてきてるのは感じました。卑屈な感じがだいぶ抜けたのでは。

カルーアミルク一杯で悪酔いしながら謎にイキるという、相変わらずの滋味深さだったけど……

 

瀬川浩平さんは佇まいからロック。痩躯に柄シャツ、サングラスたまらないですね!

今やってる音楽と乖離してますが、私20代の頃はベンジーとチバにかぶれてましたからね。どっちかっちゅうとベンジー派。そんな話はともかく。

枯れてやさぐれた雰囲気の中に「心が雨漏りする時は 傘なんてささずに歩いて行こうぜ」とか「君のことが好きなんじゃない 愛してるんだ」とか、ちょいちょいでてくる優しさが素敵でした。

バキッと出来上がってる人って、ステージにいないときもオーラがあるよなあ……お酒飲んでる絵だけで格好よかったです。

 

斧出拓也さんは「あっ、どうも……」みたいな物静かな感じとは打って変わって、攻撃的なプレイ。音と言葉の奔流。

心拍数上がってプリミティブ(素直に原始的と書けよ)な感性が呼び覚まされてきましたね。思わず前のめりになる。

なんだろう、和太鼓とか読経とか、和の雰囲気がありましたね。リズムに。

歌詞は物凄い速いので理解する前に流れていっちゃうんだけど、なんとなくわかる、というか漂ってくる氣を直接拾ってリーディングするような感じだった。氣のリーディングなんかできないけど。

私はできるだけ言葉を削っていくアプローチを得意としているので、こういうまくし立てるタイプの曲も一曲あったら面白いかな。

 

ぽてさらちゃん。さん……ここに「さん」はつけたらおかしいな……おかしいか……(公称に敬称がついてるとどうしていいかわからない人)。アー写とは雰囲気がかなり違ったのでびっくり。

お歌は例えるなら毒の染み込んだバラの砂糖漬け。舌足らずな甘いところと、ドスの利いた感情と。間の使い方というか、余白も含めて作品になってるのが印象的でした。

MCで「家が安心できる場所ではなくて、演劇で他人を演じることで褒められたときに自分の居場所を感じた」と喋ってたことには共感するところはあった。

何かあれば理不尽に怒鳴られていた幼少時代、2Kの狭いアパートに住んでて逃げる場所もなかったからねえ……自分が自分としてものを考えたり感じることは、罪悪のような気がしてたし、未だにあるよそういう感覚。

「素の自分」って「個性」ってなんだろうね。

 

蟻人さんは、全篇通してシャンソンぽさを感じました。仏語ではなくて、岩谷時子あたりが日本語にしたやつ。

参考になるんじゃないかなといわれてたんだけど、その点ではあんまりピンと来なかったんだけど。

というか、二曲目の内容が個人的にキツかったんで、逃避モードに入ってしまった感じはある。虐待ネタは精神衛生によろしくない……。

彼女の表現は淫靡さと衝動性が強いし、身体性が強いと感じたので、表現の上では正反対だなあと思いました。

雰囲気でいうと荒牧リョウさんとか朱音さんとか思い出すなあ。あとこの間一緒に出た味可さんとか……

 

全体的にアングラ色が強くて、モツ鍋食べたあとに濃厚なチーズケーキとホットチョコレートが出てきた感じですよ。

個人的にエグい部分に膝蹴り食らった感もあって、一晩しんどかったっす。

 

自分のライブのことはもうどうでもいいや、ヨシミさん色々考えちゃってねえ。

他の人を通して自分を客観視したというか、川上さんの「本気出したら絶対あそこまで行けるから見せてくれ」という思いは受け取りましたよ。

 

でもねえ、やっぱり自分の甘さというか、他の人と比べてがっぷり四つに組んでないのはわかってて。

自分の中にそんな本気ってあるんかいな? とも思ったりして。

趣味の世界でやって内輪で面白いっていわれて、プロい人には鼻で笑われてるくらいで丁度いいんじゃないかな、とか思ったりするんだけど、そんなの想像するだけで悔しいんだしなあ。

 

ほんとはわかってんですよ、趣味でいい、っていうのが自分の心の声じゃないのはね。

行けるところまで行きたいっていうのが本音だし、自分がまだまだこんなのじゃないのも知ってるんですよ。

 

だいたいなんだよな、笑われて「丁度いい」とか意味わからんよな。そんな満足の仕方があるかっての。

これも誰かに入れられたノイズだわ。私がいまひとつ没頭できないのは、そういうノイズが多すぎるからなんだよなあ。

 

例えば近辺で生ピアノ練習できる所みつけたりとか、新しい電子ピアノ探したりはするんだけどさ、実際行ってみたり買いに行ったりはしてないんだよね。

すぐに動けばいいんだけど、急に体がだるくなったり、行かない言い訳が湧いてきたりして、それに負けちゃうんだよね。

練習しててもそうだし、そういう自分にイライラするんだけど、そうなってしまう理由もあるわけで。

意識でも無意識でも気にしてることが山程あるんだよな。内面がごちゃごちゃとしている。

私のスペックが足りないから出来ないのではなくて、しょうもないアプリやらウィルスやらがバックグラウンドで走ってるからメモリ容量が圧迫されてますって感じ。

今はやることを増やすより、やらないことを増やすのが先かもしれない。

 

うん……気持ちが疲れてるな、私……。

 

次はオープニングアクトという大役を任されているので、こんなウニャウニャしたこといってられんのですけど……

 

ともあれイベントに関わった皆様と読んでくれたあなたへ、ありがとうございました。

また別の記事でお会いしましょう。